本格的に外注をスタートして早いもので、2ヶ月が経とうとしています。 前回は、私がやってしまった外注さんの失敗談をお伝えしましたが、今回は逆!! 外注してよかったと思っていることをお伝えしたいと思います(#^^#) 私が記事作成の外注を依頼してよかったと思っていること♪ 外注さんに記事作成を依頼するようになって、私恩恵たくさん受けてます( ̄ー ̄)ニヤリ どんなメリットがあ…
アドセンスだけでなく、ブログ作成の基本中の基から徹底的に学べるEgg Jobs1期にこっそりひっそり入塾していたyunoです。 実は2018年1月から塾開始だったので、すでに4ヶ月が経過。 でどうよ?!ってとこなのですが、まだまだ結果は出ておりません・・・。 というのも本当にEgg Jobsは自分でブランドサイトを立ち上げるために、ブログの構成を徹底的に考…
アドセンス審査を申請するためには、ブログやサイトへの運営者情報とプライバシーポリシーを書く事が必須。 そのためアドセンス審査を申し込む前には、必ずブログやサイトに「運営者情報&プライバシーポリシー」を記載したページを作っておきましょう!! とはいえ、 「どうやって運営者情報って書いたらいいの?」 「プライバシーポリシーって言われても、書き方わからない…」 ってなりますよね。 &nbs…
こんにちは、ゆのです♪ アフィリエイトでも簡単で初心者向けとも言われているGoogle Adsense(グーグルアドセンス)。 このブログでは「アドセンス」って呼びますね。 あなたはまだアドセンスってなに?って思っているかもしれないけど、あなたもネット検索をして人の書いた記事を読んでいる間にきっと目にしたことがあるハズ!! これですコレ↓↓ …