以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もう少し家計に余裕があれば…
もう少し給料がよかったら…
って思いますよね。
だけど上記のような悩みや将来の不安を解消する方法があるんです!!
はじめまして。
ゆのと申します。
私はほんとどこにでもいる毎日ワーキャー笑ったり、怒鳴ったりしながらも2人の子供を家で子育てしながら家事をしている主婦です。
というのも私の生活は、
朝ごはんの片付けや掃除、洗濯
12:00 お昼ご飯
14:00 子供たちがお昼寝(ちょっと間休憩タイム)
16:00 晩ご飯準備
17:00 お風呂
18:30 子供たちと晩ご飯
晩ご飯の片付けと洗濯やおもちゃの片付けなど
20:30 就寝
といった感じの流れで、
旦那さんは朝会社に出て行ったら平日はたいてい子供たちが寝るまで帰ってこない!!
そのため私も子供と一緒に疲れて寝落ちなんて日が多い…
そんな生活です。
ね、ほんとにどこにでもいるThe子育てママでしょ~。
だけどね、こんな毎日バタバタと育児や家事に追われている私ですが、家で仕事してパート代稼いでます(`・ω・´)
コレがその実績〜〜(^^)
ね、ね、ね⁉︎
ちゃんとパート代もらってるでしょ⁉︎
子供を預けたりもせず、家にいながらでも稼いでいるその方法、
じゃぁ、発表しますよ~!!
ジャジャン!!
それが私も現在進行中で実践しているグーグルアドセンスです。
グーグルアドセンスとは、グーグルってつくだけに、運営会社はGoogle。
インターネットで知りたいことがあれば、毎日のようにお世話になる検索エンジン。
知ってますよね??
そう、気になることがあれば、ググる!!
その時に使う検索ツールです。
もうそりゃー、毎日の食後の歯磨きみたいな感じで、
みたいな感じで、今の生活にはなくては困るものになってきてますよね。
でね、気になることや知りたいことを調べるときに、単語や文章などを入れて検索すると思うのですが、そうするとこんな感じで検索結果が表示されますよね↓↓
(ちなみに今回はイスに座ってパソコンに向かってパチパチとこの記事を書いているのですが、なんだか足がむくんでいて気になったので「むくみ 解消 足」を検索窓に打ち込んで検索してみました。)
で、こんな感じでタイトルが並んでいる記事から、気になるな~と思うタイトルを見てクリックして中の記事を読んでみたのですが…。
やっぱり出てきましたよ!!
記事の途中にアドセンス広告!!
え?どれ?と思われたあなた。
これですコレ↓↓
あ!よく見かけるかも〜〜(^^)
見かけたことある‼︎
でしょ?!でしょ?!
実はコレがグーグルが配信しているアドセンスの広告なんですよ‼︎
中には「うわッ‼︎私記事読んでる時にクリックしたことあるわ~」なんてこともあるかもしれませんね。
私もアドセンスを始めるまで、記事中に出ている上記のような画像や文字などが広告ってことは知っていたけど、まさかこの広告が収益につながったり、ましてや素人の私でも広告を掲載できるなんて知らなかったですからね。
知ってると知らないでは雲泥の差。
ってことで、今偶然にでもアドセンスを知れたあなたはラッキ〜〜ですよ。
でもなんでアドセンスの広告かわかるのかって?!
それはそれは、アドセンスの広告って必ずスポンサードリンクやSuponsured Linkと表示して、コレ広告ですよ~ってわかるようにしておかないとダメという決まり事があるんです。
だからスポンサードリンクの文字が表示されている広告はGoogleが配信している広告だ!!って認識してもらったらOKです。
アドセンスで稼ぐためにしていることは、ブログに記事を投稿して、グーグルアドセンスの広告を記事に貼り付けているだけです。
え?!それだけ?!
と思われたかもそれませんが、本当にやっている作業はこれだけなんですよ~。
だけどどうしてブログに広告を貼っただけで稼げているの?!っ思われていると思うので、簡単にですがアドセンスでお金発生する流れをお伝えしますね。
といった流れです。
しかも掲載する広告はGoogleから自動配信。
ブログにどんな広告を貼ったらいいんだろう?!と探す必要もありません!!
それに自動配信の広告は、Google側でブログの内容と一致する広告や訪問者さんが最近興味があって調べていた商品やサービスの広告を表示してくれるようになっているんです。
だから私たちのようにブログを書く側が特別な仕掛けをしたりしなくても、訪問者さんが広告をクリックしたくなるようになっていて、広告がクリックされやすいんです( ´艸`)
だからあなたがやることは、もう一回言うけど、ブログの記事を書いてGoogleアドセンス用の広告コードをペタっとブログに貼るだけ。
とくになにかセールスをしたりする必要もなく、本当にただブログに記事を書いて広告を貼る。
アドセンスで稼ぐための作業としては本当にこれだけです。
とはいえ、やったこともないブログを書くという作業。
とアドセンスには興味が沸いてきつつも、やったことないことも多いできるかな?!不安になりますよね。
そこでそんな不安を解消すべく、ゆののメルマガでは
アドセンスで稼ぐブログを作るためのテクニックである
など、いち早くパート代を稼げるようになるためのテクニックもメルマガで配信していきます。
グーグルアドセンス気にはなるけど、なんだか不安で一歩踏み出せない…
とまだ思っているのであれば、まずは気軽にメルマガに登録してみてくださいね♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
さいごまでお読みいただきありがとうございます。
私も最初はアドセンスで稼げるか不安でした。
だけど今では本当にありがたい話なのですが、毎日記事投稿ではなく、1週間に2記事だったり、全く投稿しない週があるにも関わらず、7~8万の収入を頂いています。
本当にね、子育て中で時間がない中入ってくるパート代ってありがたくて…。
同じように子育て中でなかなか外で働くことが難しかったり、今の収入に+パート代あれば生活もラクになるのに…と思っているあなたにGoogleアドセンスのことを知ってほしいと思って、今回メルマガを発行することに決めました。
あなたにとってもアドセンスが今の生活を変えるきっかけになれば…と思います。
やらなければ今と一緒。
でもやれば確実に今と変わります!!変われます!!
だからこそ、私と一緒にアドセンスにチャレンジして、今の生活を変えるきっかけを作っていきましょう!!
ゆの
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Copyright (C) 2021 育児中主婦が家で7万稼いでいる方法 All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。